追加の課題来ました〜(;´Д`A
ども、saruko🐵です。
休校中の小学一年生の課題については先日書きましたが、その後、次週の課題と時間割表が 金曜日に届きました。
今度は図工とか音楽とか体育とかもある!( ̄◇ ̄😉
と言っても、ハサミでチョキチョキしてみよう✂️とか教科書にある歌を歌ってみよう🎶とかラジオ体操しよう💪とか簡単なものなので、予習は特にいらなそうなので、一安心。
あと生活科。
こちらはアサガオの観察ですね。
数日前にタネを撒いたチビのアサガオ5粒は既に全て双葉となり、元気に育っています。
これを観察して絵を描いたり気づいたことを書いたりするわけですね。
しかし、アサガオってこんなに早く芽が出るものなんですね。
小学一年生が初めて育てるものですから、変化早くないと面白くなくて飽きちゃいますよね。(笑)
そういえば、タネ撒いた後に肥料もかけてました。
今後の成長途中には追肥もするそうです。
自分が小学生のときには肥料とかなかった気がするんですが、時代が変わったせいでしょうか。😅
芽が出なかったり成長が遅い子がいたりすると可哀想だからかな。
2日くらい前にお友達に聞いたら、まだ芽が出ていない子もいて、家の日照環境🌤によって成長に差が出ている様子。
まあ、みんな違ってみんないいってことで。🌱
そしてやっぱりメインは国語算数。
国語のひらがなプリントは、前回は丁寧に書いて読んで色塗って、くらいの指示だったのですが、今回は字のバランスとかハネ、トメなど、細かく意識して教えるようにと、一文字ずつ詳しい指導要領がついてきました。。。😱
いや、資料はほんとありがたいんですよ。
これ作ってる先生もすごい大変だろうなって思うし。
でもやっぱりこれって、学校の代わりに家で教えてくださいって感じだよなあ。
前は、どうせ学校再開したら授業やるけど休校中に何もしないのもなんなのでやっといて的な位置づけかなあってところあったんですが、このままだと時間ないから学校ではさらっと流すんでこの部分ほとんど家で教えといてって位置づけに変わってきてる気がします。
私自身は専業主婦だし教えることは嫌いじゃないからまだいいけど(いや、時間取られるのは大変だけど💦)仕事してて時間ないママとか子供複数いて大変なママとか教えることすごい苦手なママとか、結構厳しいですよね。。。
そりゃ学校でも担任の先生によって違いとかあるけどさ。
家庭で教えるとなるとかなりの違いが出てきそうですよね。
小学校の初めの基礎の基礎だから、内容は簡単だけど、ここで躓いて勉強に苦手意識とか持っちゃったら、今後の学習意欲とかに影響してきそうだから、なんか責任重大?とか考えてアワアワしちゃいます。( ;´Д`)
で、別の場所で小学校の先生やってる友達(同じ小一ママ)に聞いてみたら、小学一年生の勉強内容なんてすぐ取り戻せるし、そんなに気にしなくていいんじゃない?って感じの回答でした。
それよりもせっかくの長期休暇なので、今しかできないことを楽しんでみようって感じでしょうか。
確かに、良くも悪くもこんな経験、一生に一度あるかないかですよね。
うちは特に男子だし、学校始まったらお友達と遊ぶ方が楽しくなって、だんだんママから離れていくんだろうなあ。
これだけ毎日ずっと一緒にいることももうなくなるのかも知れないし、とりあえず今日はギューっとしてスリスリしておきますか。
とはいえ課題は学校再開までにやらねばならいので、明日からまた親子でストレスコントロールしながら適当に頑張ります。😅