トランポリンカバーを作りました

saruko🐵です。

うちにはチビの運動用の小さいトランポリンがあるんですが、このカバーが購入から1年も経たないうちに裂けてきてボロボロに。

これが購入後1年くらいの状態かな?

ビニールっぽい生地なんですが、湿気やら乾燥やらが原因なのか、どんどん劣化していき、一番弱い縫い目部分から裂けてくるんです。

特に一番内側はゴムで引っ張られているので裂けやすいです。

チビが毎日ガンガン飛んでいるので、その振動や衝撃も劣化を加速させるのかもしれません。

一度裂けると、もうどんどん裂けていきます。

 

うっかり写真を撮り忘れましたが、さらに半年ほど経った今では生地が裂けてゴムが内側にきてしまい、飛んでる時に足に引っかかりそうだし、中のスポンジがボロボロ落ちて汚れるし、しまいにはそのスポンジをチビがちぎっては「ウルトラマンのごはん」にする始末。。。(ーー;)

うちの環境が悪くて劣化しやすいのかとも思いましたが、やはりトランポリンを持っているお友達の家庭でも似たような状況らしく、これはそもそも製品の耐久性に問題があると言えるのかもしれません。( ̄◇ ̄;)

 

チビの友達姉妹の家では、スポンジを小さくちぎって髪飾りと称して頭につけまくるという遊びをするので、ママさんが耐えきれずにカバーを自作したそうです。( ̄▽ ̄;)

うちはまだ耐えられるしそのうち手が空いたら作ろうと思っていたんですが、このママさんに触発されてやっと重い腰を上げました。

 

 

実際に作ったカバーがこちら。

渋めの和柄。(笑)

キルティングの布を長く繋げたものを輪にして、両はしにゴムを入れただけ。

縫う部分は長いですが、まっすぐ縫いだけなので簡単でした。

円周がだいたい3mくらいだったので、108cm巾の生地を40cmくらいの幅で3枚切り、繋げました。

ゴムを入れる部分は、縫い代を内側に織り込んだりすると厚くなって縫いにくいし面倒なので、最初に全部ジグザグミシンをかけて端をかがっておき、ただ二つ折りにして縫いっぱなしで作りました。

製作時間は1時間くらいかな。

家で使うものなので、多少歪もうがズレようが気にせず、マチ針もアイロンも使わずに手で押さえながらガンガン縫ったので速かったです。(笑)

ゴムは、元のボロボロになったカバーを裂いて取り出して使いましたが、上になる部分の方が短いゴムが入っています。

 

裏の方はトランポリンの円周に引っかけるだけの状態なんですが、これだとチビがガンガン跳ぶとすぐに外れてしまうことが判明しました。

元のカバーは、脚を通す穴が開いていたので外れなかったのですが、穴を開けてそこをかがって・・・とかめんどくさいことはしたくないし、紐を付けようと思っていたけどそれもなんだか面倒になって(どんだけ面倒くさがり( ̄▽ ̄;))、洗濯バサミで留めることにしました。

洗濯バサミを2個ずつリボンで縛ったものを作り、

脚に引っ掛けて、その両端の布を挟むだけ。

脚は8本ですが、1個おきに4本の脚にこれをやりましたが、これで外れなくなりました。(*^▽^*)

 

やってみたら意外と簡単だったので、ボロボロのカバーにストレス溜めているご家庭には自作カバーをオススメします。

キルティング生地も色々あるので、部屋のインテリアに合わせて好みのカバーに変えてみるのも楽しいと思いますよ。( ^∀^)